top of page

入門コース
​ [12ヶ月〜]

レザークラフトが初めての方はこちら♪

【Step1】

コース内容のご紹介

ニードル&スレッド
はさみ

基礎から学べるから安心♪
レザークラフトの第一歩はこちら

初心者の方でも気軽に作れる、素敵な革小物をたくさんご用意しました。革を切ったり、穴をあけたりと、自分の手でイチから作った作品なら、愛着も格別!道具も揃い、基礎からステップアップしながら上級レベルまで学んでいけるので、レザークラフトが初めての方も安心。自分に出来るか不安な初心者さんは、ぜひこちらのコースで。

だんだんと身の回りに道具やカワイイ作品が増えていくのも、とても楽しいですよ。

コース紹介ムービー【革入門コース】

コース紹介ムービー【革入門コース】

動画を再生
誕生日プレゼント

期間限定!
オンラインコース加入サポート

2大特典キャンペーン実施中!

[ campaign 1 ]

期間中に加入した方全員

キットのお届けに必要な

全月分の

配送料が無料

[ campaign 2 ]

高級レザー詰め合わせ「ハギレパック」

1,000相当を

もれなくプレゼント

※ご加入後のアンケートにご回答いただいた方が対象

キャンペーン期間: 4月30日(水)まで

​今だけのお得なチャンスに

ぜひオンラインコースをご検討ください。

材料と道具がすべてセットなので
​はじめての方も簡単スタート!

nimotsu.JPG

作品の「材料」と製作に必要な「道具」がすべてセットになった「特製キット」を月々お届け! 12回(12ヶ月)の事前予約型・定額制のオンラインレッスンです。コース終了後(13回目〜)は自動的に次のコースにステップアップ。そのまま停止のお手続きのタイミングまで継続して定額制でお楽しみいただけます。わずらわしい道具や材料の買い集め、手続きを気にしなくても、当コースで気軽にレザークラフトをスタートしていただけますよ。どんどん進みたい方は一括購入(12ヶ月分一括払いでキットを一度にお届け)も可能です。

​レッスン動画は、コース期間12ヶ月+1ヶ月の13ヶ月閲覧が可能。また13ヶ月目以降は月々のお支払いに応じて期間が延長されます。過去の作品も含めて好きな時間に何度でも観ていただけ、期間が終わっても月額990円(税込)にて「レッスン動画閲覧のみ」のコースもあるので、「期間内に作り切れるか不安」という方もご安心ください。

手続きも簡単。下記のフォームから、お手続きいいただければ、月々のお支払いは自動課金となり、その都度のお手続きは不要です。一括購入の方は「一括購入でコースを始める」ボタンからお進みくださいね。

キャンペーン期間中にご加入された方は、各月のキット配送に必要な通常配送料495円(税込)が全月分無料、さらにステップアップ後のコースでも継続して無料となります。

スプール

革入門コースの特徴

革情報や作り方のあれこれが学べるメールマガジン、分かりやすく丁寧な動画、先生からコメントが貰えたり、添削もありで、まるでお教室に通っているかのようなヨコハマセリエのオンラインレッスン。なかでも、初めての方が安心してチャレンジできる、革入門コースの特徴をご紹介しますね。

Point 1

道具はすべてセット済み
初めての方でも らくらくスタート!

kawabasic06.JPG

自分で用意する道具は一切なし!すべてキットに入っているから、いつでもどこでも、らくらくスタート♪ 革の道具は専門的で、サイズもさまざま。自分で揃えるのは、実はとっても大変なんです。ヨコハマセリエでセレクトした使い勝手のよいお道具たちをセットして、みなさんにお届けします!

Point 2

切ったり 縫ったり 穴をあけたり
​いろんな作業が気軽に楽しめる♪

kawabasic01.JPG

革入門コースでは、革を裁断(カット)したり、穴をあけたり、糸を通して縫い合わせたりと、いろいろな作業が登場します。革の扱い方や作業の基礎が学んでもらえるので、「自分に出来るか不安だけど、レザークラフトにチャレンジしたい!少しづつ上達して、色々な作品を作ってみたい!」という方にぴったりです

Point 3

シンプルで上質 誰でも作りやすいデザイン
集大成のバッグは革の色も選べる♪

Point 4

昇級毎に美しい糸のプレゼント♪ステップアップしながら自然と身につく革のテクニック

動画でカンタン お家でゆっくりレッスン♪ 革職人に学ぶレザークラフト 【初級12カ月コース】

革入門コースの作品は、シンプルで可愛く気軽に作れるデザインが魅力♪ その上、質感のよい高級な革を使っているので上質感も有り。お子さまでもチャレンジできる親しみやすさもあるので、材料キットを増やして親子で一緒に楽しむのも良いかもしれませんね。集大成のバッグは色も選べるので満足感も◎美しい革色の作品をお楽しみ下さい。

動画でカンタン お家でゆっくりレッスン♪ 革職人に学ぶレザークラフト 【初級12カ月コース】ロードマップ

未経験の方でも安心作品ごとに少しずつ新しいテクニックを学び、同時に復習できる特別カリキュラムです。最後の作品が仕上がったら次は「手縫い初級コース」へ昇級♪上級テクニックが学べる「手縫い上級コース」までステップアップしながら、どんどん革の技術を身につけていただけます。 昇級毎にプレゼントで綺麗な糸が貰えるのも楽しみ♪

こんな方にオススメ

革入門コースは、こんな方にオススメです!

レザークラフトに
チャレンジしてみたい

レザークラフトの基本を踏まえながら、比較的ライトな作業の作品からスタートします。基礎からステップアップして学べるので、初めての方に最適です。

革入門コースの作品は、どなたでも作りやすいよう、シンプルなデザインですが、高級な革を使った上質な仕上がり。気軽に作れる、かわいい作品を楽しんでいただけますよ。

時間や場所を
​気にせず学びたい!

​お教室に通いたくても、お住まいやお時間の都合で通えなかった方、動画や添削でしっかりと先生が解説しているので、毎月スクールに通っている気分が楽しめます。

革の魅力を感じる
かわいい作品を作りたい

レッスンのスケジュール

革入門コース(最初の12ヶ月)のレッスンで作れる作品をご紹介します。終了後は続けて手縫い初級コースにステップアップします。

P7031265_edited.jpg

1st month

カンタン手作りで革と遊ぶ【2作品】

キーカバー & プチタッセル

縫うだけでできるキーカバーと、貼り合わせて作るプチタッセル。さあ、クラフトの世界へ一歩踏み出してみましょう!

【ポイントテクニック】

  • 糸かがり

  • 革のカット

  • ​革の接着

【キットの内容】

  • 道具セット

  • イタリア産牛革

  • ​ロウ引き糸

  • ​スエード紐

  • 国産豚革

  • ​丸カン

%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCB3_edited_edited_edited.jpg

はじめての方に感じてほしい
革の手触り厚みや香り

プチタッセル6.jpg

プチっとかわいいタッセルは
​切って貼るだけで完成♪

プチタッセル7.jpg
IMG_3862.JPG

自由なアレンジを楽しんで!

2nd month

小籠包きんちゃく

ドレープがカワイイ

ハトメ抜きでトントン穴あけに挑戦!紐をとおしてギュっと絞れば小籠包のようなきんちゃくが。

ピッグ革の柔らかな手触りを感じてみましょう。

【ポイントテクニック】

  • 曲線のカット

  • ​穴あけ

【キットの内容】

  • 国産豚革

  • 革ボタン

  • ​牛レース紐

HOMEKIT_01_fujikintyaku4_edited.jpg

巾着として持ち歩くのは
もちろん◎

P7031282.JPG

​口を少しゆるめて
テーブルの上で小物入れにしても
グッド!

P5148311.JPG

ふんわりした豚革の触り心地を
​堪能しましょう

P7031290.JPG

3rd month

​通勤・通学が楽しくなる

パスケース

​厚みとハリのあるヌメ革のカットの仕方が学べる作品。

誰も教えてくれなかった!? カッターや定規の基本の使い方がしっかり学べます。

【ポイントテクニック】

  • Dカン(金具)の付け方

  • ​丸穴とかがり

【キットの内容】

  • イタリア産牛革

  • ​Dカン

P7031407_edited.jpg

穴をあけたり縫ったり
きほんの「き」が身につく作品

パスケース4_edited.jpg

普段の通勤通学がちょっと嬉しくなる
わたしだけの作品

P7031295.JPG

4th month

ロールペンケース

くるっと巻いて サッと使える

​見た目よりもたっぷり収納力のあるペンケース。金属のボタンを取り付ければあっという間に完成です!ピッグ革の復習アイテム~!

【ポイントテクニック】

  • 袋の構造

  • ひもの付け方

【キットの内容】

  • ​国産豚革

  • スエード紐

  • ​メタルボタン

P7031516.JPG

シンプルなペンケースだから
​長く愛用できる

P5138061.JPG

フタをかぶせて紐を巻き付けるロールタイプだから、文具類がたっぷり入って便利!

ロールペンケース2.jpg

金属のボタンがアクセント
レザーとメタルの相性は◎

5th month

マジック編みキーホルダー

ふしぎな編み方で作る

摩訶不思議なマジック編みに挑戦!編む時に「キシキシッ」と革のきしむ音が革好きの心をくすぐるアイテム♪

カシメの取付も習得!

【ポイントテクニック】

  • マジック編み

  • カシメ(金具)の付け方

【キットの内容】

  • イタリア産牛革

  • カシメ

  • ​二重リング

P7031401.JPG

​​セリエセレクトの金具だから
革と馴染んで美しい仕上がり

マジックキーホルダー6.jpg

編みの回数で​印象が変わる
本当にマジック!!な編み方です

P7031396_edited.jpg

6th month

カップスリーブ

アウトドアで大活躍!

こんなの待ってた!持ち運びに便利なカップスリーブ。レザーと相性良しのゴールドの金具がワンランクアップの作品に。

【ポイントテクニック】

  • キーナスカンの使い方

【キットの内容】

  • イタリア産牛革

  • Dカン

  • キーナスカン

P7031307.JPG

ホッと一息つきたいときに
​マイカップスリーブ
SDGsにも一役!

カップホルダー2.jpg

持ち手がついてるから
持ち運びしやすい

P7031553.JPG

7th month

大事な物につける

ネームタグ

ヌメ革の扱い、型紙の写し・カット・穴あけ・縫い、の復習アイテム~!

旅行鞄やお子様のランドセルにつけても○。

【ポイントテクニック】

  • 窓の切り抜き

【キットの内容】

  • イタリア産牛革

  • ​ボールチェーン

P7031345.JPG

バッグやリュックにぶら提げて
​ポイントに!​

P7031323.JPG

大切な個人情報は
めくって確認できるようにしてもOK!

8th month

カードケース

使うほどに味が増す

ビジネスシーンでも大活躍してくれるカードケース。

まっすぐな穴空けを意識しよう!ギボシの取付も同時に学べます。

【ポイントテクニック】

  • ギボシ(金具)の付け方

  • ​スリットの切り込み

【キットの内容】

  • イタリア産牛革

  • ​ギボシ

P7031336.JPG

使うほどに深い色合いに
上質な革だから
ビジネスシーンでも好印象

P7031338.JPG

会員証やポイントカードを入れてもスマート♪

P7031355.JPG

9th month

めがねケース

しっかり守れてカワイイ

ステップアップの曲線カットが学べる作品。底に型崩れを防ぐための鼻当てが付いており、作って納得できるマチの構造。

【ポイントテクニック】

  • 曲線のカット

  • 立体の組み立て

【キットの内容】

  • イタリア産牛革

  • ​カシメ

鼻あてメガネ12.jpg

鼻当てのある構造だから
大切なメガネをしっかり守れる

P7031354.JPG

しっかりマチがあるから
​取り出しやすく、しまいやすい

P7031384_edited.jpg

10-12th month

革の色が選べるトートバッグ

ふわっと便利に使える

いよいよ最後の作品です。ヨコハマセリエがセレクトしたいくつかの革の色の中から一つを選び、3ヶ月にわたってトートバッグを作ります。小物で学んだ技術をすべて活かして大きな作品に挑戦しましょう!

バッグまで作れたらもう立派な革職人!

【ポイントテクニック】

  • バッグの基本構造

  • ハンドルの取り付け

【キットの内容】

  • 国産豚革

  • ​カシメ

P7031375.JPG

​たっぷり収納が嬉しい

P7031393_edited.jpg

ふんわり豚革が軽くて持ちやすい
​レッスンの最後は、こんなに素敵なバッグが作れちゃう♪

P7038778B.jpg

大好きな革に囲まれて

かわいい作品をたくさん仕立てる

次のコースが楽しみ♪

早くキットが届かないかな〜

caution

​ヨコハマセリエが選ばれる理由

本やユーチューブなど様々な学び方がある中で、ヨコハマセリエのオンライン教室はたくさんの方々に選ばれています。その理由を少しだけお伝えしますね。

Point 1

東京・横浜・大阪全国3店舗の実教室!
10年を超える歴史と確かなノウハウ

IMG_1911_edited.jpg

カルチャーセンター、学校、ユーチューブをはじめ様々な講座がある中で、ヨコハマセリエは「本格的なレザークラフト教室」として大変好評をいただき、東京、神奈川、大阪と全国に3店舗、2011年より10年を超える安心の歴史を重ねてきました。確かな実績とヨコハマセリエならではのノウハウは、多くの方々に喜ばれています。

Point 2

分かりやすくて何度も見れる♪
​初心者のために考えられた動画レッスン

P8051766.JPG

「分かりにくい」「結局参加できない」等の意見も多いライブ配信や配信を録画した動画とは異なり、ヨコハマセリエの熟練の講師が初心者の方のためにしっかりと計画し編集を施した動画は、大変分かりやすいと好評です。手元には材料、道具、型紙や手順書も揃うから安心。フレンドリーな先生が基礎から細かく教えてくれます。

Point 3

忙しい方、ゆっくり作りたい方も安心♪
長期間でゆとりのある動画閲覧期間

P8051721.JPG

半年間(6ヶ月)しか動画が閲覧できない講座も多々ある中で、ヨコハマセリエの動画は通常1年以上(13ヶ月以上)と長期間閲覧できます(上級コースのみの方は11ヶ月)。しかも、もし期間中に完成しなくても、動画閲覧期間の延長も出来るので、スローペースだからと心配な方、忙しくて出来るか心配な方、初めてで不安な方、も安心して受講できます。

Point 4

リーズナブル!
​沢山作れて沢山技術が学べる

作品ロードマップ.png

​半年間の動画閲覧期間で制作数が3〜6個の講座が多い中、同程度の料金で、1年間の閲覧期間に入門コースで11作品、手縫い初級コースで10作品リーズナブルに沢山の作品が作れます。制作数が少ないと学べる技術が限られますが、沢山作ることで沢山の技術が学べます「色々なものが作ってみたい」「作り方を学びたい」方に好評です。

Point 5

カラフルでワクワクする作品♪
楽しみながらしっかり学べるレッスン

nuudake03.JPG

美しい色の革と美しい糸の組み合わせは、ヨコハマセリエならでは。ステップアップごとに糸のプレゼントもあるので、組み合わせはどんどん広がります。自宅の環境の整え方から革のこと等、知識が身に付く学べるメルマガも大好評。作品が出来たら先生がしっかり答えてくれる添削もあり、実際の教室みたいにワクワク楽しいレッスンです。

Point 6

「一括購入」と「定額制」
自分に合った進め方で選べる支払い方法

P8262808ほ_edited_edited.jpg

どんどん進みたい方は「一括購入」で全てのキットを一括お届け。どんどん進めてどんどんステップアップしていただけます。落ち着いて作っていきたい方は「定額支払い」で毎月届くキットを毎月作っていくのがお勧め。キットが届くのが楽しみで「作る生活」が自然と身に付きます。自分の進め方に合わせて、多彩な始め方が出来るのも大好評です。

生徒さんの声

すでにオンラインコースを体験されている生徒さんの声を集めました。

レザークラフトは、高校の授業で習いました。とても興味を持ちましたが高校生だったので、自分で道具を揃えるのが大変そうで断念しその後忘れていました。ハンドメイドは、好きなので編み物、洋裁等色々やりましたが、いつかはレザークラフトをやりたいと思っていました。自分のオリジナルの私にとって使いやすいバッグ等作れる様になりたいと思います。

神奈川県 50代女性 会社員

以前、レザークラフトのワークショップに参加し、とても楽しかったので、もう少し本格的に始めてみたいと思いました。製作できる作品が魅力的で、今から始まるのが楽しみです!

三重県 30代女性 会社員

革製品が好きで、仕事を辞めて時間ができたから自分で作ってみたいと思いました。

長崎県 40代女性 主婦

オンラインコースの説明事項

​コースをスタートする前に、お届けやお支払い方法などに関する情報をお読みください。

キットのお届けについて

  • 材料や道具のキットは、ひと月に一回お届けします。

  • 含まれる材料キットは1セットです。各キットごとに、製作に必要な道具を同梱いたします。

  • 初回のお支払いをされた日が1〜20日の場合、その月が初月(1ヶ月目レッスンキットの配送月)扱いとなります。ただし、毎月21日以降にお支払いされた場合は、翌月が初月扱いとなります。

  • 初回キットは、初回お支払いから2週間以内に発送します。2ヶ月目以降のキットは、毎月15日前後に発送作業を行いますが、諸事情により遅延が発生する可能性がございます。

  • 入会のタイミングによって、初回キット発送から2ヶ月目キット発送までの期間が2週間程度から1ヶ月以上と、まちまちになります。あらかじめご了承ください。

  • 一括購入の場合は、お支払い確認後、2週間程度を目処に全ての道具、キットを一括でお送り致します。

  • キットに含まれるもの…材料(本革、革ヒモ、金具、糸など)、工具、型紙、製作手順書。内容物は毎回変わります。

  • 材料の色は一部の作品で選択いただくことが出来ます。色選択のご回答がいただけなかった場合や色選択が出来ない作品については当店でセレクトいたします。その為当ウェブサイトに掲載している作例とは異なる色になる場合がございます。また、作品のデザインは予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

皮革素材について

  • キットに含まれる皮革は、成育の過程や状態、加工の仕方により一枚ずつ質感が異なります。その為作例とはイメージが異なる場合がございます。

  • 皮革にはキズ、シワ、シミ、色むら、色ぶれなどがあります。これは皮革が持つ天然素材ならではの特性です。ご理解の上お楽しみください。

  • 材料を切り出す際は、作品に支障が出るような穴やシワなどは避けておりますが、上記のような特性上のキズなどは返品・交換の対象外となります。あらかじめご了承ください。

  • 一部の作品で使用する豚革(ピッグスエード)は、革の表(ギン面)にキズが多く現れます。こちらを作品の外側として使うことも可能ですが、気になる方は比較的キズが目立たないスエード面(起毛面)をお使いください。

  • ヨコハマセリエの皮革は全て食肉によって出た副産物であり、SDGsにも寄与するエコロジーな素材です。天然素材であることを学び、理解し、ご利用していただくことでご一緒に社会貢献していきたいと考えております。

キズ

kizu2.JPG

キズ

kizu.JPG

キズ 2

shiwa.JPG

シワ

レッスン動画について

  • 「革入門コース」にご加入の方は、期間中の「革入門コース」のレッスン動画を無料で閲覧することができます。また定額制で次のコースに昇級した際は、「革入門コース」と昇級後のコースの全ての動画が無料で閲覧いただけます。

  • レッスン動画は、ウェブ上で閲覧できます。PCやタブレット、スマートフォンなど、お手持ちの端末をご利用ください。また、閲覧の際にはインターネット回線や、Wi-Fi環境が必要となります。

  • レッスン動画を閲覧するためには、オンラインコースのお支払い手続きとは別に、当サイトでのアカウント作成(無料)が必要となります。アカウント作成から閲覧権限の付与までの流れは、当ページ下部の「Q&A」をご参照ください。

  • 動画閲覧用アカウントの作成は、購入者お一人様に対して1つになります。(アカウントを複数作ることはできません)。

  • レッスン動画の閲覧可能期間は、初月を含む13ヶ月(最終キット送付月の翌月末まで)です。定額制で「手縫い初級コース」に昇級後は月毎のお支払いに応じて閲覧期間が延長されます。

送料・お支払いについて

  • 「革入門コース」では、月々のキットのお届けに、特別配送料 全国一律495円(税込)が必要となります。キャンペーン中にご入会された方は、全月(12ヶ月分)の送料が無料となります。また昇級後(13ヶ月目以降)の送料についても引き続き無料でお届けします。

  • お支払い方法は、定額制では「クレジットカード」のみ、一括購入では「クレジットカード」と「銀行振込」から選べます。

  • 「革入門コース」は、12ヵ月間の予約制コースとなっており、コース終了後は次の「手縫い初級コース」「手縫い中級コース」「手縫い上級コース」と自動的に次のコースに昇級していきます。最初の12ヶ月は、初回の決済から毎月1回、合計12回の継続課金となり、その間の停止・途中解約・早期の昇級については12ヶ月目までの残月分のキットを一括購入していただくことで可能です。また、昇級後(13ヶ月目以降)については、月々のお支払いに応じてサービスが延長されるサブスクリプションとなり、所定のお手続きをいただいた月でサービスの停止・解約が可能です。

  • 当オンラインコースでは、パーツをいくつかの月に分けて送付している作品があります。そのため13ヶ月目以降で停止・解約の手続きをされる場合は、タイミングによってパーツが全て揃わない場合がありますのでご注意ください。

  • 2ヶ月目以降のお支払いは、発送予定日の1週間ほど前に自動で決済されます。初回決済と同じクレジットカードによるお支払いが停止・解約のお手続きまでの間自動的に行われますので、更新のお手続きは不要です。

  • 各お支払いは、当月分のキット代金となります。

  • クレジットカードの有効期限切れ、銀行口座残高の不足などの理由でお支払いが滞った場合、キットの送付やレッスン動画の閲覧権限を停止することがありますので、ご注意ください。再度お支払いの開始が確認できれば、翌月からキットの送付と閲覧権限を再開いたします。

よくある質問

材料と道具がすべてセットなので
​はじめての方も簡単スタート!

nimotsu.JPG

作品の「材料」と製作に必要な「道具」がすべてセットになった「特製キット」を月々お届け! 12回(12ヶ月)の事前予約型・定額制のオンラインレッスンです。コース終了後(13回目〜)は自動的に次のコースにステップアップ。そのまま停止のお手続きのタイミングまで継続して定額制でお楽しみいただけます。わずらわしい道具や材料の買い集め、手続きを気にしなくても、当コースで気軽にレザークラフトをスタートしていただけますよ。どんどん進みたい方は一括購入(12ヶ月分一括払いでキットを一度にお届け)も可能です。

​レッスン動画は、コース期間12ヶ月+1ヶ月の13ヶ月閲覧が可能。また13ヶ月目以降は月々のお支払いに応じて期間が延長されます。過去の作品も含めて好きな時間に何度でも観ていただけ、期間が終わっても月額990円(税込)にて「レッスン動画閲覧のみ」のコースもあるので、「期間内に作り切れるか不安」という方もご安心ください。

手続きも簡単。下記のフォームから、お手続きいいただければ、月々のお支払いは自動課金となり、その都度のお手続きは不要です。一括購入の方は「一括購入でコースを始める」ボタンからお進みくださいね。

キャンペーン期間中にご加入された方は、各月のキット配送に必要な通常配送料495円(税込)が全月分無料、さらにステップアップ後のコースでも継続して無料となります。

 

価格:月々¥5,400 税込 ¥5,940 

※12ヶ月の総額(一括購入価格同額)は ¥64,800(税込 ¥71,280

予約継続回数:12回(12ヶ月)

作品数:10個

送料:月々 税込 ¥495 ¥ 0

 ※キャンペーン中につき送料無料

スプール

お申し込みはコチラから♪

ヨコハマセリエのオンライン教室でご一緒に「もの作りのライフスタイル」を始めてみませんか?ぜひ一括購入・一括お届け】【定額制・毎月お届け】のどちらかお決め頂き、一括購入の方は下のボタンから、定額制の方は下記のフォームからお申し込みください。

【一括購入・一括お届けで始める】
一括購入で全てのキットが一度に届く
どんどん進めていきたい方はこちらのボタンから♪

【定額制・毎月お届けで始める】
毎月定額支払いでキットが毎月届く
毎月コツコツ進めていきたい方は下記のフォームから♪

bottom of page